日本鉄道本線(現・東北本線)東鬼怒川橋梁(2015/9/20)①
- 2015/12/20
- 09:08

より大きな地図で 八島廃路マップ を表示鬼怒川を渡る国道293号線の氏家大橋。昭和39年に上り線側の橋が開通し、交通量増大と車両の大型化に合わせ昭和59年に下り線専用の橋が追加された。下り線の橋の袂の下、淀み気味の川の中に赤茶けた円柱状のものが横たわっているのが見える。これは国道橋が開通する遥か以前の明治19年に開通した、現在の東北本線の原形となる日本鉄道本線の橋梁跡である。河原に降りた先にわずかに...