日本鉄道本線(現・東北本線)東鬼怒川橋梁②(2015/9/20)
- 2016/01/25
- 01:18

川の向こうに男体山を主体とした日光連山を望む。自分は北へ旅する時にこの山々を見ると、広大な関東平野の周縁より旅立ち、奥州へ足を踏み入れる高揚を感じてならない。おそらく鉄道黎明期の旅人も同じ思いであったのではないか。根元よりへし折れた煉瓦の円柱。①ではこれを『橋脚』と呼んでしまったが正しくはウェルという構造物で、2対セットの煉瓦円形ウェルが下部で橋脚本体を支えていた。この橋の現役時の構造を表したサイ...