奥羽本線 赤岩~板谷旧線② 工事用軌道跡
- 2016/04/27
- 02:48

続くシェットに開けられた穴を潜り保線通路へ。先へ進む前にシェットと隧道の付け根をチェック。石積で築かれたポータル。明治32年(1899年)に福島~米沢間が開通した時より使用されていた物。奥羽本線の区間としては青森~弘前間が明治28年(1894年)が先に開通している隧道上部の斜面には土砂崩れや雪崩を防ぐ為の石垣が築かれていた。板谷区間は険しい山中ゆえ、土砂災害の危険性が高い。建設中も幾度なく路盤や掘削中の隧道が崩落...