岩手開発鉄道 日頃市駅
- 2017/12/24
- 23:36

より大きな地図で 八島廃路マップ を表示国道からちょっと脇道に入り、集落の抜けると突き当りに小さな駅舎。岩手開発鉄道と言う私鉄の駅だ。地方鉄道の途中駅は何処も静かな場所ばかりだが、それにしてもちょっと静かすぎる駅。入り口もちょっと様子がおかしい。駅舎前に到着。しかし扉はベニヤ板で封鎖され入れなくなっている。この『日頃市駅』は1992年(平成4年)に旅客営業を終了しており、今は貨物駅として存在している...
秋田県道9号線旧道 田代峠
- 2017/12/16
- 00:23

より大きな地図で 八島廃路マップ を表示秋田の長閑な県道をトコトコ走らせ、行く手に小高い山が見えてきた所で『如何にも』な分岐が現れる。この先には延長298mの田代峠トンネルが待っており、この脇からひょろひょろ伸びる小道はその旧道という事だ。トンネルの延長からしても旧道も左程長い距離ではないだろうと、ちょいと寄り道する事にした。小道、と言ってしまったが元々は1.5~2車線ほどの幅員があった様だ。両脇か...
国道505号線 旧呉我橋
- 2017/12/10
- 02:47

より大きな地図で 八島廃路マップ を表示ハイサイ、うちなー。真冬の2月に南国沖縄へ逃避行。現地で借りたバイク(グラストラッカー)で本島周回ツーリング。沖縄道伊芸SAで小休止して今日はどこまで行こうかと思案。青い海を眺めバイクを走らせたいぜ!!てな事言いつつ、こんな平凡な写真を見せてごめんなさい。こちらは本部半島北部を走る国道505号線の呉我橋(ごがはし)である。昭和60年に開通で本州でも見られるよう...